和風鱈のムニエル☆野菜あんかけ

和風鱈のムニエル☆野菜あんかけ
和風にしても美味しい!外はカリカリ、中はふっくら、鱈のムニエル☆少ない材料・調味料で簡単です(*´ω`*)

材料 (3人分)

3切れ
1/2パック
1/2パック
小2個
醤油
大さじ1
☆水
大さじ1
☆片栗粉
小さじ1~2
すりごま
小さじ1
塩・胡椒
適量
ごま油
大さじ1

1

鱈の両面にまんべんなく小麦粉をまぶす。

2

ごま油をひき、中火で鱈の両面を焼き色がつくまで焼く。片面に塩・胡椒をふる。私はクレイジーソルト・粗びき胡椒を使用。

3

鱈を焼いている間に野菜の下準備。きのこは石づきを取って食べやすい大きさに切る。ピーマンは細ぎりに。

4

鱈の中まで火が通ったら取り出して、きのこから炒める。しんなりしてきたらピーマンを投入してさっと炒める。

5

醤油を鍋はだから入れたら、強火にして軽く水分をとばす。

6

火を止めて水溶き片栗粉☆を全体に絡めたら、すりごまを投入。仕上げに塩・胡椒で味を整える。

7

写真

鱈にあんをかけて盛りつければ完成!( ・∇・)

コツ・ポイント

★水溶き片栗粉を入れる際は火を止めてから!再点火しなくても余熱でとろみがつきます。餡少なめなので、たっぷりほしい方は水溶き片栗粉の量を増やしてください。
★野菜は今回はきのこ、ピーマンを使いましたが冷蔵庫にあるものでokです(*ゝ`ω・)

このレシピの生い立ち

鱈が安かったのと、冷蔵庫にあるものを使いたかっただけです(;・ω・)相方が和食好きなので和風ムニエルにしてみました。魚自体にも味ついてるけど、この餡と合う!と好評でした(*^^*)
レシピID : 2346984 公開日 : 13/09/16 更新日 : 13/09/16

みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」

6 (6人)

13/11/28

写真

餡たっぷりで作りました♩美味しかったー^_^

みーちゃんまんぴょん

れぽありがとうございます♪気に入っていただけて嬉しいです☆

13/11/12

写真

餡は冷蔵庫の残り野菜で♪美味しかったですー(,,^_^,,)♡

suikanyan

残り野菜消費にいいですよね☆れぽありがとうございます!

13/10/14

写真

少し焦がしましたがカリカリおいしい☆次は餡多めで作ります♪

りえたんまん

ありがとうございます(*^^*)餡多めも美味しいですよね♡

13/10/03

写真

ピーマン無かったらインゲンで☆美味かった(^o^)ゴチソウサマ♪

☆秋田みかん☆

野菜たっぷり!作ってくれてありがとうございます(*^^*)

kaoru0315 2013年09月26日 19:54
すごくおいしかったです!!和風だとカロリーも抑えられていいですね。また、たらを買ってきた時に作ろうと思います。