#アロマターゼ阻害薬 乳がん再発予防の"主役"に 人工チューブ使った神経再生 「不治」の激痛除去にも成功 医療QQ * 患者・家族が直接副作用を報告 専門家の見落とし防ぐ [icn_camera.gif] (2月4日) * 研究支える「免疫不全マウス」 人間の細胞を定着、生体で観察可能に [icn_camera.gif] (2月4日) * 看護師付き添い安心移動 医療保険適用外のサービス [icn_camera.gif] (2月3日) [noscript?tag=img&req=xo&cat=kumanichi.iryoqqnews&format=qqlong11] * [bl_1_2.gif] * [bl_0_2.gif] * * [bl_0_2.gif] * [bl_0_2.gif] * [br_1_2.gif] * [bl_1_2.gif] * [bl_0_2.gif] * * [bl_0_2.gif] * [bl_0_2.gif] * [br_1_2.gif] * [bl_1_2.gif] * [bl_0_2.gif] * * [bl_0_2.gif] * [bl_0_2.gif] * [br_1_2.gif] [entry_titleL.gif] 変わる統合失調症治療 薬剤「複数大量」から「単独最適量」へ 関連カテゴリ >> くすり, こころ  統合失調症の治療が変わりつつある。複数の抗精神病薬を大量に投与するこれまでの薬物療法から、単独の薬を最適量だけ使い、患者の生活の質(QOL) を高めようとする病院が少しずつ増えてきた。厚生労働省は、不必要な長期入院を減らし、社会復帰を促進する方針を決めている。そのためにも、早期の適切 な薬物療法が重要になる。 [schizophrenia.jpg] 日本で承認されている統合失調症の「非定型精神病薬」。効果が高く、副作用も少ないため新世代の治療薬として期待されている  県内でも、多剤の大量投与から、できる限り単剤に切り替える医療機関もある。その一つ、県立こころの医療センター(下益城郡富合町)では、長期入院し ている患者の症状が改善されるなど効果を挙げている。  同センターの大塚直尚医師は1997(平成9)年から、東京都立病院で副作用が少なく効果の高い非定型抗精神病薬による単剤化に取り組んできた。同セ ンターに転任後、昨年から長期入院患者4人に投与されている薬剤の見直しを試みた。全員に抗精神病薬4、5種類が使われていたが、いずれも2種類に絞り 、1日の投与量も約3分の2から4分の1程度まで減らした。  大塚医師によると、減薬した後、患者は「いろいろなことに興味を持ち、将来のことを前向きに語るようになった」「表情が明るくなり、冗談を言うなど会 話に面白みが出た」「笑顔が増え、他の患者と体験を話したり話が深まるようになった」などと病状が改善した。  大塚医師は「薬剤使用歴を十分に把握し、治療の標的とする症状を絞ることで、使う薬剤も絞れる。薬を減らしても症状は悪化せず、むしろきちんと話せる など、意思の疎通がスムーズになった」と手ごたえを話す。  さらに、同医師は「日本の精神医療はこれまで大量の抗精神病薬が生む鎮静作用を患者の"興奮状態の管理"に使ってきた面がある」と指摘、「治療の目標 は、あくまで患者の回復。長期入院や慢性患者の生活の質をどう高めていくか、医師には発想の転換が求められている」という。(高本文明)  (熊本日日新聞2004年8月18日付朝刊くらし面) 関連する記事を探す ジャンル くすり(くすり), こころ(統合失調症) 診療科目 精神科 キーワード 統合失調症, 非定型精神病薬 [PR] フリーワードで探す ____________________ ____________________ [BUTTON Input] (not implemented)__________________ 例)「糖尿病 予防」など 新着医療記事 * [icon_91.gif] 患者・家族が直接副作用を報告 専門家の見落とし防ぐ [icn_camera.gif] (2月4日) * [icon_77.gif] 研究支える「免疫不全マウス」 人間の細胞を定着、生体で観察可能に [icn_camera.gif] (2月4日) * [icon_90.gif] 看護師付き添い安心移動 医療保険適用外のサービス [icn_camera.gif] (2月3日) * [icon_71.gif] 胸の違和感、脱水注意 (1月30日) * [icon_89.gif] 患者情報共有化へ協定 県と県医師会、熊本大病院 [icn_camera.gif] (1月29日) * [icon_73.gif] 県運転免許センター 全国初、認知症早期発見へ看護師配置 [icn_camera.gif] (1月28日) * [icon_73.gif] 不眠症 睡眠薬「依存」に注意 [icn_camera.gif] (1月28日) * [icon_82.gif] 食物アレルギー事故防げ 身近な人正しい知識を [icn_camera.gif] (1月22日) * [icon_72.gif] 頭と体使って認知症防ぐ [icn_camera.gif] (1月20日) * [icon_72.gif] 脳動脈瘤、血管内治療も選択肢に 機器の改良で安全性向上 [icn_camera.gif] (1月16日) [ 一覧 ] 医療連載 [oiwosasaeru.jpg] 認知症と生きる 熊本の現場から 患者や家族の暮らしぶり、それぞれに関わる人々の奮闘ぶりを追いながら、認知症をめぐる現状や課題を伝える。医学的な検証も加え、「認知症とは何か」を 探る。 [kusuri.jpg] もう一つの乱用 処方薬依存 薬物依存。芸能人の覚せい剤使用などでその広がりがあらためて浮き彫りとなったが、"もう一つ"の薬物依存も身近な所で増えている。 [chiikikaso.jpg] ほころぶ暮らし・医療編 医師や医療機関が減少する地域での産科、在宅診療の困難さや救急救命、所得によって生じる医療の格差など、さまざまな課題を探る。 文字の大きさ: ページカラー: [b_green.gif] [b_orange.gif] [b_blue.gif] [noscript?tag=img&req=xo&cat=kumanichi.iryoqqnews&format=qqrect11] ママへの処方箋 インフルエンザ、水疱瘡・・・ いまの流行病 休みの日、開いている病院はどこ? 休日在宅医 「もしも」のために知っておきたい 心肺蘇生法 熊本県内の感染症情報 1月19日~1月25日 [kansen_chizu.jpg] 感染性胃腸炎 ピックアップ * 特集「歯の症状・治療法」 [side_tokushu_ha.gif]  写真や図解付きで、歯についての症状と治療法を分かりやすく解説します。 医療記事を探す [sb4.gif] くまにちカテゴリから記事を探す [icon_70.gif] がん [icon_71.gif] 心臓・血管 [icon_77.gif] 感染症 [icon_91.gif] くすり [icon_79.gif] 呼吸器 [icon_72.gif] 脳・神経 [icon_86.gif] 糖尿病 [icon_73.gif] こころ [icon_81.gif] 消化器 [icon_80.gif] 骨・関節 [icon_78.gif] こども [icon_74.gif] 女性 [icon_75.gif] 男性 [icon_90.gif] 高齢者 [icon_83.gif] 眼 [icon_82.gif] アレルギー [icon_87.gif] 皮膚 [icon_88.gif] 泌尿器 [icon_76.gif] 歯 [icon_93.gif] 耳・鼻・のど [icon_85.gif] 難病 [icon_84.gif] 移植医療 [icon_89.gif] 地域医療 [icon_92.gif] 質・安全 [icon_94.gif] 緩和ケア [icon_96.gif] その他 [sb4.gif] 病名・症状・くすりから記事を探す あ行 | あ | い | う | え | お | か行 | か | き | く | け | こ | さ行 | さ | し | す | せ | そ | すべて見る [sb4.gif] 診療科目から記事を探す | 外科 | 内科 | 産婦人科 | | 小児科 | 歯科 | 精神科 | | 循環器科 | 消化器科 | すべて見る <注目記事ランキング>  (1月19日~1月25日) 2 動悸 自分で脈の乱れをチェック めまいなどは急いで受診を 2 肺炎 高齢者は特に用心! いきなり重症化のおそれ 2 軽くみないで子どもの便秘 専門医に早めの相談を 全国の健康・医療ニュース(くまにちコム) * 京大、ウイルス感染の一端解明・・・ (2月4日) * 卵子核移植、英下院が承認 3・・・ (2月4日) * パーキンソン病の原因遺伝子発・・・ (2月4日) * 特定機能病院の取り消し審議開・・・ (2月3日) * 15分でエボラ熱診断目指す ・・・ (2月3日) * ノバルティスを業務停止へ 副・・・ (2月3日) * 脳内「掃除役」の構造解明 ア・・・ (2月3日) * 半数が「使い捨て」を再使用 ・・・ (2月2日) * 痛風発症しやすい遺伝子発見 ・・・ (2月2日) * 受精卵検査の中止求める 患者・・・ (2月2日) お役立ちリンク集 * 役立つページ (10) * 患者団体 (12) * 公的団体 (15) * 公的医療機関 (29) * 行政機関 (5) * 肥後医育塾 * メディカルネット │個人情報保護方針│著作物の利用について│お問い合わせ│ 「くまにちコム」に掲載の記事、写真等の無断転載は禁じます。著作権は熊本日日新聞社または、各情報提供者にあります。 Copyright © Kumamoto Nichinichi Shimbun