一般 社団 法人 fair ( フェア ) • ABOUT • ARTICLES • CAMPAIGN • CONTACT [ 0406 ogp - 01 - 750 x 429 ] 「 見出し 問題 」 や 「 ゾーニング 問題 」 LGBT を めぐる 報道 が 抱える 課題 と は 「 公的 な 申請 書 から 性別 記入 欄 を 削除 、 LGBT へ の 配慮 」 「 LGBT 公表 の 議員 が 当選 」 この 2 つ の 記事 の 見出し に は 適切 で は ない 表現 が 含ま れ て いる 。 LGBT は 、 性的 マイノリティ の 総称 を 示す こと も あれ ば 、 L ・ G ・ B ・ T それぞれ の セクシュ アリティ を 指す こと も ある 。 前者 の 「 性別 記入 欄 を 削除 、 LGBT へ の 配慮 」 という 見出し について は 、 性別 記入 欄 で 困る の は 主 に トランスジェンダー で 、 LGB の 人 たち は 基本 的 に そこ に 困る という こと は ない ため 、 誤解 を 招く 表現 だろ う 。 後者 の 「 LGBT 公表 の 」 という 見出し は 「 レズビアン で あり 、 ゲイ で あり 、 バイセクシュ アル で あり 、 トランスジェンダー で ある 議員 が 当選 」 という 4 つ の 人格 を 持っ て いる こと に なっ て しまう 。 ここ は 、 例えば 「 レズビアン 公表 の 議員 」 と し た 方 が 適切 だろ う 。 [ mediaguideline - event - top - 01 ] LGBT に関する 報道 は 飛躍 的 に 増え て いる 。 数 年 前 まで は 、 LGBT に関する 記事 は 1 週間 に 数 本 掲載 さ れる 程度 だっ た の が 、 いまや 1 日 に 数 本 〜 数 十 本 は 掲載 さ れる よう に なっ て き た 。 こうした 現状 の 中 で 、 取材 による 予期 せ ぬ アウティング 被害 や 、 適切 で は ない 見出し の 問題 など 、 LGBT の 報道 を めぐる 課題 も 浮き彫り に なっ て き た 。 今年 3 月 、 LGBT 法 連合 会 と 報道 機関 8 社 9 名 の 記者 有志 、 そして 一般 社団 法人 fair が 「 LGBT 報道 ガイドライン 」 を 発表 。 ガイドライン の 策定 を 記念 し 、 4 月 6 日 に 、 イベント 「 LGBT 報道 の 課題 」 を 開催 し た 。 当事者 側 から も 、 記者 側 から も 要望 が あっ た 「 報道 ガイドライン 」 ガイドライン 策定 の 中心 と なっ た 「 LGBT 法 連合 会 」 の 神谷 悠一 事務 局長 は 、 LGBT に 関す る報 道 が 増え た こと の ポジティブ な 影響 について も 触れ つつ 、 「 取材 を 受け た こと で 、 自分 の セクシュアリティ が 噂 として 広がっ て しまい 地域 で 生きる こと が 難しく なっ たり 、 予期 せ ぬ アウティング 被害 に あっ た という 事例 が 増え て き まし た 」 と 話す 。 「 当事者 側 から も 、 そして 記者 の 方 から も ガイドライン が 必要 で は ない か という 声 を い ただ い た の が 策定 に 至っ た きっかけ です 。 取材 する 記者 のみ だけ で なく 、 当事者 側 に も チェック リスト を 設け た こと が 特徴 的 だ と 考え て い ます 」 [ panel - 0406 - 1 ] イベント は Yahoo ! Japan の 「 LODGE 」 で 開催 さ れ た 。 「 見出し 問題 」 「 ゾーニング 問題 」 など 、 策定 で 出 て き た 議論 パネル ディスカッション で は 、 「 LGBT 報道 の 課題 」 を テーマ に 、 ガイドライン 策定 の 際 に 出 て き た 議論 を 「 ○ ○ 問題 」 という 形 に トピック を 分け て 紹介 し た 。 [ 56817449 _ 992723394267132 _ 5090465479114358784 _ n ] 「 セクシュアリティ を どう 表現 する か 問題 」 記事 の 中 で 本人 の セクシュアリティ を どう 表現 する か は 、 記者 も 悩む こと が 多い という 。 例えば 、 トランスジェンダー 女性 について 取り上げ た 記事 で 、 本人 に 確認 せ ず 、 記事 中 で 「 彼 」 という 三人称 を 使っ て しまう という こと も ある 。 LGBT 報道 ガイドライン で は 、 「 本人 の 性 の あり方 は 本人 しか 決め られ ませ ん 。 相手 の 性 の あり方 を 決めつけ ず 、 本人 の 表現 を 尊重 し ましょ う 。 過去 の 記事 に 頼ら ず 、 書き方 を 変える 場合 は 本人 に 確認 を とり ましょ う 」 と 記載 さ れ て いる 。 [ f - 0406 - 1 ] BuzzFeed Japan 創刊 編集 長 の 古田 大輔 さん BuzzFeed Japan 創刊 編集 長 の 古田 大輔 さん は 「 その 人 の セクシュアリティ を 判断 できる の は 本人 だけ です 。 個人 について 書く 場合 、 ( その 人 の セクシュアリティ が ) 一般 に 理 解さ れる こと が 難しい 言葉 だっ た として も 、 適切 に 書か なけれ ば いけ ない と 思い ます 」 と 話す 。 毎日新聞 記者 の 藤沢 美由紀 さん は 、 「 社内 で 他 の 記者 から 、 その 人 が わから ない 場合 に 『 こんな 言葉 、 読者 は 理解 でき ない よ 』 と 言わ れ て しまう こと が あり ます 。 もちろん 多 く の 人 に 理解 し て もらい やすい 言葉 に し たい けれど 、 正確 に 書く こと は 前提 です 」 と 語 っ た 。 同じく 古田 さん も 、 デスク 側 が 「 その 言葉 は つまり こういう 意味 でしょ ? 」 と 自分 の 価 値 観 で 勝手 に 判断 し 、 定義 を 押し付ける の は 問題 だ と 指摘 し た 。 [ h - 0406 - 1 ] 毎日新聞 記者 の 藤沢 美由紀 さん 「 ゾーニング 、 顔出し 問題 」 LGBT の 当事者 が どの 範囲 まで 自分 の セクシュアリティ を カミングアウト し て いる か は 、 人 によって 状況 が 異なる 。 LGBT 法 連合 会 の 共同 代表 の 林 夏生 さん は 「 カミングアウト は 、 『 する 』 か 『 し ない 』 か 、 と 明確 に 分け られる もの で は ない 」 と 話す 。 「 カミングアウト する 範囲 、 境目 を 決める こと を 『 ゾーニング 』 と 言い ます 。 例えば 、 家族 に は 伝える けれど 、 職場 に は 話せ ない 。 その 逆 の パターン も あり ます 。 人 によって 、 時 によって 違い ます 」 ガイドライン で は 取材 を 受ける 側 に 向け て 「 公開 し て も よい 情報 の 範囲 、 報道 に あたっ て 配慮 し て ほしい 表現 ・ 事柄 等 について も しっかり と 記者 に 伝え ましょ う 」 と 記載 し て いる 。 例えば 実名 を 出す 場合 は 、 顔 は 出さ ない よう に する 。 反対 に 、 仮名 の 場合 は 出身 地 や 大 学名 も 伝え られる など 、 あらかじめ 表 の よう な 形 で 用意 し て おく と 良い かも しれ ない 。 林 さん は 「 記者 と 話す うち に 、 だんだん 気持ち が 高ぶっ て あれ も これ も 話し て しまう と いう こと も あり ます 。 一方 で 、 記者 の 側 は 『 私 に 話し て くれ た の だ から 、 全て 記事 し て 良い もの だ 』 と 感じ て しまう 。 取材 する 側 も 、 さ れる 側 も 、 どんな ゾーニング で 、 どこ まで 伝え て 良い か を 考え 、 確認 し あう こと が 必要 です 」 話し た 。 [ m - 0406 - 2 ] 筆者 も パネル ディスカッション に 登壇 し た 。 筆者 自身 も 、 取材 を 受け た 際 に 「 勢い で 話し て しまっ た けれど 、 この エピソード は 記事 に は 書い て ほしく ない 」 と 思っ た もの も ある 。 その 際 は 取材 中 に 「 この 話 は 書け ない / 書い て ほしく ない の です が 」 と 記者 に 一言 伝える よう に し て い た 。 ゾーニング に関して は 、 取材 を 受ける 当事者 が 、 他 の 当事者 の アウティング を し ない よ う 注意 する こと も 必要 だ 。 古田 さん は 「 取材 を 受け て いる 人 が 、 友達 の 話 を し て いる 中 で 、 不意 に アウティング を し て しまう こと も あり ます 。 取材 を 受け て いる 人 が 気 を つける の は もちろん 、 記者 側 も それ を そのまま 書い たり し ない よう に 、 気 を つける 必要 が あり ます 」 「 初心者 記者 問題 」 毎日新聞 の 藤沢 さん が LGBT に関する 取材 を はじめ た の は 、 約 5 年 前 。 当時 は 「 LGBT という テーマ が 勉強 が 必要 な 分野 だ という 認識 が ほとんど あり ませ ん でし た 」 と 話す 。 普段 さ ま ざま な テーマ を 取材 し て いる 記者 は 、 特に LGBT に 関心 が なく て も 、 上司 から 指示 さ れ た から と いう こと で 気軽 に 取材 に のぞむ こと も ある と いう 。 LGBT 法 連合 会 の 神谷 さん は 「 性 に関する 話題 が 身近 な トピック だ から こそ 、 とっつき や すい 側面 が あり ます 」 しかし 、 個人 的 な こと だ から こそ 、 政治 的 な 側面 に つながっ て い る 。 身近 だ から こそ 勉強 が 必要 で ある こと を 指摘 し た 。 [ k - 0406 - 1 ] LGBT 法 連合 会 事務 局長 の 神谷 悠一 さん 藤沢 さん は 「 取材 を はじめ た 当時 は 、 『 なんとなく 誰 が 好き か とか 、 そういう 恋愛 の 話 でしょ という 気持ち が あっ た の だ と 思い ます 。 ( 取材 を 重ねる 中 で ) LGBT について は 、 パーソナル な 話 で あり 、 人間 の 尊厳 、 人権 に 関 わる こと と 学び まし た 。 だからこそ 、 その 伝え 方 を 間違える と 深刻 な 被害 を 生む 可能 性 が ある 。 真剣 に 勉強 し なけれ ば いけ ない テーマ だ と 思っ て い ます 」 筆者 が 取材 を 受け 始め た 頃 、 記者 の 方 の 言葉 に 違和感 を 持つ こと も あっ た 。 「 私 の 友達 に も ゲイ の 人 が い て ! 」 「 BL が 好き で ! 」 と いっ た こと を 言わ れ 、 理解 が あ る こと を 示そ う と し て くれ て い た の は 伝わっ て き た の だ が 、 取材 の 中 で 「 LGBT の 人 は そ う かも しれ ませ ん が 、 ふつう の 人 たち の 場合 は … 」 など 、 LGBT を 異質 な 人 と 捉え た 言葉 を 使っ て しまう こと が あっ た から だ 。 古田 さん は 「 友達 が いる から 理解 が ある という こと で は ない 。 男性 の 友達 が い たら 、 全 て の 男性 の 気持ち が わかる わけ で は あり ませ ん よ ね 」 と 話し た 。 [ i - 0406 - 1 ] 金沢 大学 准 教授 の 岩本 健 良 さん は 、 パネル ディスカッション の 冒頭 で LGBT に関する 報道 の 変遷 を 振り返っ た 。 両論 併記 し て 良い 問題 と 、 そう で は ない 問題 が ある LGBT を めぐる 報道 について 、 メディア 側 は どう 変わっ て いく と 良い の だろ う か 。 藤沢 さん は 「 LGBT の テーマ を通じて 、 メディア 自身 が 抱え て いる 問題 が 見える よう に な って き た と 感じ て い ます 。 例えば 、 報道 機関 の 中 に いる 人材 が 多様 で は ない とか 、 読者 から 乖離 し て しまっ た 文化 が 残っ て い たり 。 そういう 所 が 変わっ て いく と 良い な と 思い ます 」 古田 さん は 「 僕 自身 も そう です が 、 メディア として 政治 的 に は 中立 で あり たい と 思っ て い ます し 、 どこ の 政党 を 支持 し て いる という こと も あり ませ ん 。 しかし 、 両論 併記 し て 良い 問題 と 、 そう で は ない 問題 が ある と 思っ て い ます 。 差別 に関して は 、 『 差別 を する 側 に も 言い分 が ある 』 という こと は 成り立た ない と 思う ん です 。 差別 に対して NO という こと に 『 偏っ て いる 』 という 見方 を する 人 も い ます が 、 それ は おかしい 。 何 の ため に 報道 する の か を 考え て 報道 機関 は 進ん で いく べき だ と 思っ て い ます 」 [ h - 0406 - 2 ] LGBT に関する 報道 の 「 ベース ライン 」 を 上げる LGBT に関する 取材 を 受け た 経験 の ある 人 たち を 対象 に 、 毎日新聞 が 2018 年 に 行なっ た ア ンケート 調査 で は 、 回答 者 70 人 中 「 記者 が 勉強 不足 だ と 感じ た 」 人 は 46 人 に 上っ た 。 一 方 で 、 9 割 が 「 取材 を 受け て よかっ た 」 と 回答 し て いる 。 報道 によって LGBT に関する 認知 は 広がり 、 差別 を なくす ため の 法 制度 や 理解 の 促進 に 繋 がっ て いる 。 最近 で は 、 卒業 論文 で LGBT を テーマ に する 大学生 も 増え た 。 就職 活動 で も 関心 の ある テ ーマ として 挙げる 人 も 増加 し て いる 。 LGBT を めぐる 課題 について 考える ハードル が 下 が り 、 議論 する 人 が 増える こと は とても 望ましい こと だ 。 あまり センシティブ に なり すぎ ず 、 この テーマ を 取り上げる 記者 が もっと 増え て ほしい と 筆者 自身 も 感じ て いる 。 一方 で 、 適切 で ない 知識 や 対応 によって 、 さまざま な 「 不幸 」 が 生まれ て き て しまっ て いる 。 だからこそ 、 取材 する 側 と さ れる 側 の すれ違い による 「 不幸 」 を 無くし て いくた め に 、 記者 側 、 そして 当事者 側 の 報道 に関する ベース ライン を あげ て いく 必要 が ある 。 その ため に この 「 LGBT 報道 ガイドライン 」 が 活用 さ れ て ほしい 。 神谷 さん は パネル ディスカッション の 最後 に こう 締めくくっ た 。 「 LGBT 報道 ガイドライン の 表紙 に 『 第 1 版 』 と 書い て あり ます 。 という こと は 、 第 2 版 、 第 3 版 と 版 を 重ね て いく 可能 性 が ある という こと です 。 取材 を する 側 、 さ れる 側 、 お互い にとって 良い 関係 性 を 築ける よう アップデート し て いけ たら と 思っ て い ます 」 ▼ 「 LGBT 報道 ガイドライン 」 は 、 こちら から 誰 でも 無料 で ダウンロード でき ます 。 [ soshi - m - 02 ] プロフィール 1994 年 愛知 県 名古屋 市 生まれ 。 明治大学 政治 経済学部 卒 。 一般 社団 法人 fair 代表 理事 。 オープンリーゲイ 。 政策 や 法 整備 を 中心 と し た LGBT に関する 情報 発信 や キャンペーン を 行っ て いる 。 LGBT を 理解 ・ 支援 し たい と 思う 「 ALLY ( アライ )」 を 増やす 日本 初 の キャン ペーン 「 MEIJI ALLY WEEK 」 発起人 。 Twitter @ ssimtok Facebook soshi . matsuoka LGBT メディア 報道 [ 598 ] SoshiMatsuoka • 2019 - 04 - 16 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ & Larr ; Previous Post LGBT に関する 「 モデル 条例 」 が 豊島 区 で 成立 。 地方 から 加速 する パートナーシップ 制度 や 差別 禁止 条例 の 広がり Next Post & Rarr ; ゲイ が バレ て 同僚 から 暴力 、 そして 路上 生活 へ 。 LGBT の 住まい を 支援 する 「 虹 色 ハウス 」 の 実践 報告 [ about - fair - bnnr - 01 - 300 x 160 ] Copyright © 2018 fair