自分のセクシャリティを名付けていいのは、自分だけ

複数の人と同時にそれぞれが合意の上で性愛関係を築くライフスタイル「ポリアモリー」。ポリアモリーと混同されやすい言葉のひとつに「ポリセクシャル」というものがあります。これは、「性的指向が複数のジェンダーの人に向く」というセクシャリティのこと。ジェンダーやセクシャリティにまつわる言葉は増加と細分化を続けていますが、きのコさんはどのように感じているのでしょうか?


※きのコさんに聞いてみたいことやこの連載に対する感想がある方は、応募フォームを通じてお送りください!HN・匿名でもかまいません。

こんにちは、きのコです。

今回は、ポリアモリーというライフスタイルと混同されやすい、「ポリセクシャル」というセクシャリティについてまとめたいと思います。

ジェンダーは“男”と“女”以外にもいろいろある

ポリセクシャルとは、「性的指向が複数のジェンダーの人に向く」というセクシャリティのことを指します。

小難しい言い方をしていますが、そもそもポリセクシャルという概念の前提には、「ジェンダーは“男”と“女”以外にもいろいろある」という考え方があります。

こういった考え方はいま世界に広がりつつあり、たとえばFacebookのプロフィールには、実に58種類もの性(性的自認や性的指向を含めて)の選択肢があります。いわく、「男性(シスジェンダー)」「女性(シスジェンダー)」「MtF(トランスジェンダー)」「FtM(トランスジェンダー)」「Aジェンダー」「バイジェンダー」「パンジェンダー」などなど…。

ぶっちゃけ、性別欄なんてもう選択式より記述式にした方がいいんじゃないかと思うほど、多様な性のかたちがあるのです。

(ちなみに「シスジェンダー」とは、生まれもった身体の性と自分が認識している自分自身の性(性的自認)が一致する人のことです。たとえば女性の身体で生まれて、自分を女性だと認識している人は、シスジェンダーということになります。ここでは全ての「○○ジェンダー」について説明することはしませんが、興味が湧いた方はぜひ調べてみてくださいね。)

そしてその「ジェンダーはいろいろある」という前提のもと、性的指向が複数のジェンダーの人に向く「ポリセクシャル」というのは、たとえば「女性のシスジェンダー、MtFのトランスジェンダー、Aジェンダーの人は好きになるけれど、それ以外のジェンダーの人は好きにならない」というような人を指します。

つまり、「好きになるジェンダーがいくつかあるけれど、一方で好きにならないジェンダーもある」ということです。

ポリセクシャルについてもっと詳しく知りたい場合は、以下も見てみてくださいね。

『☆ポリセクシャル☆』
性的指向の種類~同性愛、両性愛、無性愛、全性愛、多性愛~
「ズッキーニ」って何? LGBTだけじゃない12の性的指向、まとめてみました。

私はパンセクシャル

ちなみに、私自身はポリセクシャルではなく、パンセクシャル。

パンセクシャルとは、「すべてのジェンダーが恋愛対象」というセクシャリティのこと。「好きになる時に相手のジェンダーが条件にならない」点が、ポリセクシャルとの違いです。

この続きは有料会員登録をすると
読むことができます。
cakes会員の方はここからログイン

1週間無料のお試し購読する

cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。

人気の連載

おすすめ記事

この連載について

初回を読む
わたし、恋人が2人います。

きのコ

「ポリアモリー」という言葉をご存じでしょうか? ポリアモリー(複数愛)とは、複数の人と同時に、それぞれが合意の上で性愛関係を築くライフスタイルのことをいいます。浮気でも不倫でも二股でもない「誠実で正直な複数恋愛」とはどのようなものなの...もっと読む

この連載の人気記事

関連記事

関連キーワード

コメント

poly_ao https://t.co/exTlLwR5aJ 性別︰○○は全員 4ヶ月前 replyretweetfavorite

tkysh_mnm https://t.co/44u2ggfkMw 7ヶ月前 replyretweetfavorite