セクシュアリティ中心主義への問い--キャサリン・A・マッキノン理論の検討 Questioning the Sexuality-centered Approach: A Study of Catharine A. MacKinnon's Theory

この論文にアクセスする

この論文をさがす

著者

抄録

アメリカ合衆国の著名な法学者キャサリン・A・マッキノンの提起するフェミニズム理論を検討する。まず、彼女の最重要課題が、セクシュアリティにおける平等であることを明らかにする。マッキノンは、現在のセクシュアリティ概念自体が男性優位社会の構築物であるとして、新たなセクシュアリティ概念の構築を主張するが、その具体的な内容は示さないままである。本稿は、それがマッキノン理論の根本的問題に由来すると捉えて、その克服方法を考察するものである。根本的問題とは、生殖の社会性という視点の欠落と、性別以外の社会的関係の無視である。それらを土台とするマッキノン理論は、「人種」、民族、階級等々の社会関係に規定されているセクシュアリティの現実を変革する具体的ヴィジョンを示すこともできない。男女平等をめざすにあたり、性別を理由とする不公正を正すうえで、セクシュアリティ追究の平等を中心に据える彼女の姿勢は、性別以外の人間の社会的諸関係を捨象したセクシュアリティ中心主義ともいうべきものである。それは、性別に限られない諸関係の中に位置づけられて生きている女性達の現実を打破する思想・運動の中心課題にはなりえない。マッキノンは、私的領域が女性抑圧の温床となることが避けられないとしてその廃止を提起する。それが誤った現状認識に立つ危険な提起であることを、本稿は論じている。ファリダ・アクターを主たる参照先としながら、公・私二領域論によっては社会の構造と人の営みを捉え得ないことと、マッキノンの提起が人の営みを国家が統括する法の監視にさらす危険を孕むことを明らかにする。近代以降広範に浸透した公・私二領域論を克服するためには、人間存在の二重性を再認識し、「個」を社会的に埋没させることのない民主的な社会関係の創造とともに、従来の公・私二領域という二元論を超える新しいイデオロギーの創造が必要とされる。

This paper examines the arguments and attitudes expressed in the development of feminist theory constructed by Catharine A. MacKinnon. She is one of the most famous legal scholars in the United States. First, I show that her chief concern is the pursuit of equality in sexuality. MacKinnon requires that sexuality itself be transformed because she identifies sexuality as a construction in a male supremacist society. She does not, however, indicate how to transform sexuality and what conception of sexuality she wants to form. Why does not she address these issues? I argue that this is due to fundamental problems with her attitudes, and I seek a way of solving these problems. The fundamental problems with MacKinnon's attitudes are the failure to view reproduction as a primarily social activity, and the ignoring of social relationships other than those that are sexual. Because of these flaws in the foundation of MacKinnon's theory, she is unable to present a concrete vision of how to transform the sexual realities that are conditioned by the social relationships of race, ethnicity, class, and so on. I call her approach, which focuses on the pursuit of equality in sexuality while discarding all other human relationships, a "sexuality-centered approach." It does not deal with the main subject of feminism, which is challenging the realities that women have faced in various social relations that include sex but are not limited to sex. MacKinnon proposes the abolition of the private sphere because it can foster the oppression of women. This paper argues that this is a dangerous proposal considering her misunderstanding of the reality. The dualism of private and public spheres does not sufficiently encompass the reality of social constructions and human activities. By mainly referring to the writings of Farida Akhter, MacKinnon's proposal exposes us to the risk of having every part of our lives placed under state control. To overcome the dualistic theory of the private and public spheres that has become so widespread since the advent of the modern era, it is necessary to once again recognize the duality of human existence and to create democratic social relations that will not bury the individual. There is a need to create a new ideology that will transcend the dualism of the private and public spheres.

収録刊行物

  • 国立女性教育会館研究紀要

    国立女性教育会館研究紀要 (8), 71-80, 2004

    独立行政法人国立女性教育会館

各種コード

  • NII論文ID(NAID)
    110000970546
  • NII書誌ID(NCID)
    AA11591979
  • 本文言語コード
    JPN
  • NDL 記事登録ID
    7397746
  • NDL 雑誌分類
    ZE5(社会・労働--社会問題・社会保障)
  • NDL 請求記号
    Z6-C14
  • データ提供元
    NDL  NII-ELS 
ページトップへ